
Uber Japanが2016年9月29日からサービスを開始した、フードデリバリーサービス「UberEATS」を使ってみました!
便利すぎて、2日連続で利用しました。
対象エリアは、東京の一部地域(渋谷・恵比寿、青山・赤坂、六本木・麻布エリア)。
登録
使用方法は簡単!
スマホ、タブレットに専用のアプリをインストールし、以下の情報を順に登録するだけです。
(1)名前、メールアドレス、携帯電話番号、パスワード
(2)支払の方法(クレジットカード、デビットカードまたはPaypalのみ)
※支払の方法はスキップできましたが、注文の時に入力しても反映されないバグがありました。ログアウトし直して解決。
(3)お届け場所の住所
Uberアカウントからのログインも可能です。
注文
(1)和食・中華・イタリアン・フレンチ・エスニック・カフェなど、100を超える店舗から、選択。
迷いに迷って、、500円ワンコインキャンペーン中の、原宿に店舗がある「シンガポール ホリック ラクサ」のラクサチキンライスセットを注文しました。
(2)メニューを選択し、カートに追加、お会計。
カート画面で、住所、金額を確認し、クーポンがあれば追加し注文!
注文が完了すると、配達状況が確認できる画面に移動します。
アプリを閉じても、プッシュ通知をオンにしておくと、知らせてくれます。
料理の準備が終わり、配達中にステータスが変わると、「UberEATS」の配達員の情報が現れ、マップで配達員がどこにいるかを確認できます。
「UberEATS」の配達員さんについては、こちらに詳しく載っています。
UberEATSの配達員をやってみたら、長文になった
akiyan.com
そして、注文から、ほぼ時間通りの30分で到着!
クレジット決済なので、受け取るのみです。
2回とも、対応がよく感じのいい方でした。
食べ終わったら、配達員さんの評価をして送信!
キャンペーン (2016年10月7日現在)
今なら期間限定で、お得なサービスを行なっています!!
・配達料金無料
・一部店舗で、500円ワンコインキャンペーン中
・初回注文専用のクーポン利用で2000円割引
※先に他のクーポンを使用すると使えないので注意
UberEATSはいつでもすぐにお料理をお届けします。プロモコード「EATSJPT11」を入力して、無料でお食事を楽しみましょう! https://t.co/uPpQbBtUP3 pic.twitter.com/Upj391MmCi
— UberEATS_Japan (@UberEATS_Japan) 2016年9月29日
・友人にシェアすれば、友人1500円割引!さらに、友人が利用すれば、私も、1500円割引!
配達料金がかかってくると、金額的に、、気軽には使えないかなと感じています。
お得なサービスを行っている間に、いっぱい利用しようと思いますー!(笑)
キャンペーン中に絶対食べたいやつ(^ρ^)
(左からワイン&グリル タクト/ボマトーキョー/フェルミンチョ)
■UberEATS
https://ubereats.com/tokyo/