
ブリコルールのオフィスの入るビルは、レトロでかわいい外観なのですが、少々古いせいか室内は寒いです。
朝一番が寒く、徐々にあたたまり午後には快適になるのですが、あったまるまでが冷え性の女性には辛い!
そこで、新年より寒さ対策として導入したものをご紹介いたします。
まずは内側からあたためよう!ということで「はちみつ生姜湯」

かなりカライです。
生姜200gとはちみつ200gをぐつぐつと40分ほど煮て、ビンに詰めて会社にもってきました。(もうビンが空ですね。)
生姜で代謝がアップして体がぽかぽかになります。でも長時間は持ちません。飲んで1時間ぐらいはあったかいです。
さらに、amazonで衝動買いした、レンジでチンする防寒具たち。

ゆたぽん&温太くん
左は「ゆたぽん」という商品で、レンジで3分ちょっとチンすると、7時間お風呂温度程度の暖かさが持続するというもので、足の下に置いてみましたが、すぐ冷える。布団の中で使用するものなので、むき出しだと2時間ぐらいで冷めてしまいました。もって帰って家で寝るときに使います。でも足がじわっとあったまっていい感じです。
右は「温太くんソフトベルト」という商品で、レンジで裏表1分ずつチンして、60分持続します。ベルト状なので、首に巻いたり肩にかけたり腰に巻いたり…。こちらは自分的に大ヒットです。オフィスではこっちのタイプのが重宝しますねえ。
しかし体があったまると、眠気が襲ってきます。
眠気には寒いぐらいでちょうどいいのかもしれません(笑)