
Instagramは一年半でMAU倍増、人口カバー率10%超達成
ちょっと前の話になりますが、Facebookが2016年12月のMAUを公表しました。
これによると、FacebookのMAUは2,700万人。前年度比で200万人の増加と、伸び率としては緩やかですが頑張っています。とは言え、注目すべきは俄然Instagramの方でしょう。
InstagramのMAUは1,600万人で、この一年半で2倍に増加したとのこと。2016年9月時点で1,200万人※というデータがあったので、そこからの4ヶ月足らずでもFacebook本体の年間増加数の倍となる400万人のMAUを獲得しています。人口カバー率も10%超を達成。いやはや、好調ですね。
LINEはここにきて頭打ちか
一方、LINEのウェブサイトでも、最新版となる2017年4月-2017年9月媒体資料が掲載されていました。
- ※リスト中のLINE_mediaguide_2017_04-09が当該資料。
これによると、2017年1月時点でのLINEの国内MAUは6,600万人で、前年度から比べると200万人「減」。国内では未だ圧倒的な数字を誇るLINEですが、昨年末時点で四半期ベースでのグローバルMAUがサービス開始以来初めて減少したとのことで、ここにきて「頭打ち」の傾向が見て取られます。
LINE:全世界利用者が初の減少 「頭打ち」傾向鮮明に – 毎日新聞
4大SNS(Facebook, Twitter, Instagram, LINE)の日本における利用状況《2017年2月現在》
※先日公開した4大SNSの利用状況についての記事中の表も更新しました。